お問合せ:080-5387-4532

氣内臓療法とタイのチネイザンの違い

こんにちは。
愛知県刈谷市の波動・氣内臓療法とタイ古式のララです。

巷では、「チネイザン」が流行っているそうです。

当店にも書籍をみてきたという方、習ったことがあるという方、現在習っているという方、とりあえず現状どうにかして欲しいという方がいらっしゃいます。

私が、資格を取りたての頃、姉に、「家の近くでチネイザン受けられるところあった!」言われ、調べてみました。この当時は「ここは、チネイザンじゃないよ」と返答し、姉からは「チネイザン一緒でしょ!」と言われ、「全然違うわ!」と答えていました。何がどう違うのか。説明できませんでした。ただ、学習期間も、大変さも桁違いに違う事と、2つ違う学校に行った時の体験でしか違いが語れなかったからです。

今回、タイへ行った時に、タイの伝統医の先生に施術してもらい、大きな違いを体感として感じましたのでシェアをします。

元々のチネイザンは

マンタクチアの氣内臓療法(チネイザン)は宇宙・自然・人間すべてが調和して生きていく「陰陽五行」などの考えをもとに気功・瞑想・呼吸などを使用しや腹部や全身に囚われている風を排出することにより心身ともに健康になっていくという施術です。当店では、瞑想・呼吸などを含め、腹に蓄積したエネルギー排出を主に行っております。

マンタクチアは中華系アメリカ人で、先人から口伝されてきたものをまとめて、タイの北部で教えていたことを、タイ人が施術内容を真似して行程を教えているのがタイのスクールのチネイザンです。よくある「この動作を3回やります」というような手技をとにかく行う。。。これを習ってきて、日本でスクール、書籍にしている方々も多数です。やっている意味が理解できていなくても、形になっているので、ある程度の効果は出ます。主に便秘に関しては。

そして、今回タイの伝統医の先生の施術、チネイザン・カルサイを受けました、タイマッサージでいう「セン」エネルギーラインとも言う。ここを通していく。日本でいう「経絡」に似通っているところを刺激していく。約4時間かけてあらゆるところを刺激していただきました。先生曰く「こんなに早く通る人は珍しい、普通は4.5回しないと通らない」と言われました。感想は、主要なエネルギーラインが通る(開通)していると疲れにくく、少し体が軽いという感想でしょうか。解放とか排出とか、そういった感じではない。正直、別物という感じでした。なんならタイ古式マッサージと言われたほうが納得かと。先生曰く、タイのスクールのチネイザンやカルサイは危険何もわかっていないと何度も注意喚起されました。

最後に「習う?」と聞かれたのでチネイザンを提供していると伝えると「マンタクチアの氣内臓療法は中国の、私のチネイザンはタイの医学に沿ってる」と言われました。タイには元々チネイザンは、ないんですけどね・・。

それぞれ思うところがあり、様々勉強や体験した人にしか伝わりにくいチネイザン・・。

昔、姉に言われた「チネイザン一緒でしょ」重くのしかかる課題ですね。

皆さんが最良の施術者に出会えると幸いです。

ご予約おまちしています。

——————————–
愛知県刈谷市熊野町4-7-5
ルミエールあいづま206

JR東海道本線(浜松~岐阜) 逢妻駅 南口より徒歩2分

波動とチネイザンとタイ古式のララ
TEL : 08053874532
——————————–

#刈谷市 #タイ古式マッサージ #メンタル #お金 #恋愛 #大府市 #刈谷 #安城 #岡崎 #名古屋 #愛知 #脳内デトックス #人間関係 #カルマの解消 #トラウマの解消 #周波数セラピー #うつ #massage #波動セラピー #共振共鳴 ♯ #いじめ #願望実現 #睡眠 #蓄積した感情の開放 #脳内デトックス #ストレスケア #うつ病 #睡眠薬 #不登校 #刈谷市 #氣内臓療法 #タイ古式マッサージ #波動調整

関連記事

  1. 願望実現の調整で起こったこと

  2. 睡眠について

  3. お勉強と試験と募集

  4. どんな流れ?

  5. 運動教室での気づき

  6. 波動調整での研修にて習ったことやってみた①