お問合せ:080-5387-4532

相手に対して感情が湧くことは、自身も形を変えて他人に行っている

こんにちは。
愛知県刈谷市の波動・氣内臓療法とタイ古式のララです。

今日は、皆さんに振り返って頂きたいこと。

ある人が言いました。
Aさん「本当に、常識や思いやりがない人っていますよね」
わたし「なにがあったの?」
Aさん「車で運転していて~、普通だったら○○ですよね、本当に気遣いが出来ていない人間が運転とか~」
わたし「・・・・・・」

感情の起伏があるという事は、自分にまだ成長の余地があるということ、この面では、形を変えて気遣いが出来ていない事があるという事です。

まずは、思った感情を吐き出して、なぜ、そう思うのか、感じるのか?という事を一度じっくり考えてみましょう。
解決しない事には、ずっと感情に振り回され、さらに、他人に迷惑をかけている事にも気づかないので。

それが、経験からくる思考、他人に植え付けられた思考、出来事によるトラウマ、家系で引き継いだものなど様々な要因があります。

そういっことがある方、気になる方は、是非お問い合わせください。

自分だけが幸せじゃない、皆が幸せで心が豊かな世界になるお手伝いをしていきます。
お待ちしています。

——————————–
愛知県刈谷市熊野町4-7-5
ルミエールあいづま206

JR東海道本線(浜松~岐阜) 逢妻駅 南口より徒歩2分

波動とチネイザンとタイ古式のララ
TEL : 08053874532
——————————–

#刈谷市 #タイ古式マッサージ #メンタル #お金 #恋愛 #大府市 #刈谷 #安城 #岡崎 #名古屋 #愛知 #トークセン #人間関係 #カルマの解消 #トラウマの解消 #周波数セラピー #オリンピック選手 #massage #波動セラピー #アクセスバーズ #仕事 #思いやり #リンパケア #小顔ケア #常識 #健康 #蓄積した感情の開放 #脳内デトックス #ストレスケア #振動ケア #遠隔調整 #人間嫌い #迷惑

関連記事

  1. コロナ感染後の症状にマッサージが有効?

  2. スポーツ教室のお手伝いに行ってきました。

  3. 声の周波数で理解度が違う?

  4. ディープティシュー&ハーブボールとは

  5. ホットストーンセラピーとは

  6. 耳から美しさを整える